2017年12月20日(水曜日)
河島書房では書道に関する書籍~お手本、書道具(硯、筆、墨、和紙等の文房四宝)、拓本、篆刻、印材も含め買取強化中です。
表題の愛知県春日井市は和様書道の礎として名前を馳せる小野道風の生誕地として全国的に有名な街です。
書に関して由来が深い地でございますので、書道の出張買取のご案内を出すに相応しい街だと思いました。
現在は書道の神様として祀られている道風の書は当時の貴族や宮廷の間で王羲之の再生と評されるほどで、醍醐天皇は深く道風の書を愛し、行草法帖各一巻を依頼されたほどです。
道風の書、業績は生誕の地とされる愛知県春日井市松川戸町にございます道風記念館(書道専門の美術館)に複製が展示されてますのでご興味をもたれたお客様は是非ご来館下さい。
書道好きには是非立ち寄って頂きたい施設で、別名の書の美術館の名称は伊達ではありません。
道風を含めた平安時代の書道家の作品(複製品)は無論の事、春日井市出身の書家、藤田東谷氏、伊藤東海氏、林楽園氏作品まで幅広く展示しています。
(三氏が所有されてみえた書道関連の書籍や資料の寄贈を受け「東谷文庫」「伊藤東海文庫」「林楽園文庫」として公開)
昭和56年の開館時は800点の収蔵作品数でしたが、開館後も展示物の充実に努め、現在の収蔵作品数は約2600点にのぼります。
春日井市では定期的にお祭り、演奏会を開催しておりますので、この時期にあわせて観光がてらにお越しになられるのもお勧めです。
毎年10月下旬ごろの春日井祭りは春日井市市役所庁舎から周辺全てが会場です。
屋台が立ち並び、庁舎内部では古本祭りも行なわれました(古本祭りは毎年行なわれており、今年で17回目??でしょうか)。
2017年は前夜祭として木曜日に春日井市民会館で夏川りみさんのコンサート、そして22日にはSKE48のライブが行なわれ、熱く盛り上がった様子が伝わりました。
古本まつりが始まったばかりの3年ほどは、お客さんとして、行列に並んだものです。
もう14年は経過しておりますので、懐かしい思い出ですね。
閑話休題。
河島書房では愛知県春日井市~名古屋市~一宮市~知多エリア~西三河~東三河地方、愛知県内全域にて出張費無料でお宅までお伺い致します。
まずはお気軽にお売りになりたい書籍の内容、書名、冊数を大まかで構いませんのでお知らせ下さい。
当日ご予約が無ければ即日でお伺い出来る場合もございます。
ご遠慮なくお申し付け下さい。
本棚を直接見ながらお電話頂くか、具体的な本のタイトルをメモに控えてからお電話かメールフォームよりお問合せ頂くとスムーズです。
出張買取できそうな内容でしたら、出張査定に伺いますので、お客様のご都合の良い日時をお知らせください。
査定のお時間は本100冊につきおよそ10分~15分ぐらいかかります。また、ご本人確認書類(運転免許書・健康保険証・パスポート・学生証など)をご用意ください。※18歳未満の方は保護者の同意が必要です。
買取査定金額にご納得して頂けましたら、その場で代金をお支払します。買取金額が高額な場合は後日振込となります。